こんにちは。ナラシカ(@NaraDeer_)です。
ついつい見てしまうYouTube。朝起きた時や寝る前、隙間時間などに気になって見てしまいますよね。
色々な動画を見ているとオススメ動画や関連動画欄にも面白そうな動画が...そちらもついつい見てしまう。気づいたらすごく長い時間を過ごしてしまっていた。そんな経験は多くの方にあるかと思います。
皆さんはYouTubeやニコニコ動画などで動画の視聴する際、再生速度は変更していますか?それとも、気にせずそのままの速度で視聴していますか?私は基本的に2倍の速度で視聴しております。
実はこの倍速視聴、メリットは時間短縮だけではありません。
本記事では、倍速再生で動画を視聴することについて書いていきます。
Contents
動画再生は2倍速が一番オススメ!
結論から書いてしまうと、私は動画の視聴する際は基本的に2倍速の再生をオススメしています。
私が実際に取り入れてみて感じた倍速で視聴するメリットは、大きく3つあります。
メリット 2.頭の回転が速くなる
メリット 3.必要な情報だけを聞き取りやすくなる
以上の3つです。ひとつひとつ実体験を元に説明させていただきます。
メリット1.時間短縮になる
これは、誰もが分かるメリットかと思います。当たり前の話ですが、2倍速で動画を見れば動画を見終わる時間は半分で済みます。
もちろん空いた時間は他の動画ではなく、やりたいことや読書、勉強などに使うように心がけたいですね。
メリット2.頭の回転が速くなる
通常よりも早い速度で音声を聞く、または映像を見るということは、限られた時間で情報を処理しないといけなくなります。
そうなると脳がハイスピードの情報処理に慣れていきますので、通常速度での視聴に比べると脳トレと同じような効果が得られます。
エンタメ動画、セミナー動画に限らず、倍速での動画視聴は頭の回転をあげてくれる役割を担うと思います。実際に私も早口の言葉に慣れていることで、自分の口から出る言葉も少しだけ早口になった気がします。これは、それだけアウトプットする際に脳が早く働いているということです。
メリット3.必要な情報だけを聞き取りやすくなる
これが少し意外なメリットに感じるかもしれません。
倍速で聞くことで大事な情報が聞き取れないのではないか、と思う方もいらっしゃるかと思います。しかし、1日少しでも倍速視聴をして慣れれば逆の現象が起きます。
多くの人が、何かを話す時には重要な言葉に力を込める傾向にあります。そのため、倍速にしても重要な部分は自然と耳に入ってきます。また、人間は心理学的に少し早口の言葉の方が耳を傾けるようになっているので、倍速の方が「聞こう!」という意識が働きます。
そのため倍速にした方が自分が無意識に聞く姿勢になること、そして重要な部分というのはメリハリが聞いてくるので、意外にすんなりと耳に入ってくるものです。
最初から2倍速は難しいという方へ
ここまでは2倍速で視聴するメリットを述べてきましたが、急に2倍の速度で何かを聞くと違和感を覚えたり、頭が追い付かなくなることと思います。
そのため、最初は1.25倍速から始めましょう。それでは変化を感じないのであれば、1.5倍速からでもいいと思います。3,4日経って元のスピードで聞いてみてください。スローすぎて、むしろイライラすることと思います。この時点で貴方の効率は、もう1.25倍になっています。
違和感を感じなくなって数日経てば、2倍速で聞いてみてください。最初に感じる違和感に比べると、意外にもすんなり聞けることと思います。
私もすぐには2倍速で聞けず、1週間くらいは1.5倍速でなれるところからスタートしました。焦らず少しずつ時間効率をあげていくようにすればいいと思います。
全てを倍速再生する必要はない!
私の場合、全ての動画を倍速で視聴しているわけではありません。では、どういう動画を倍速で聞いて、通常速度で聞くのはどのような動画なのか。私の個人的な意見ですが、速度を切り分ける基準について2点、記載します。
まず、元から早口の動画は大体1.25~1.5倍速で聞いています。有名な方だと、メンタリストDaigoさんの動画などです。Daigoさんの場合は情報量が多いことに加えて更に早口なので、流石に追いつけなくなります。
情報を聞き取れないと意味はないので、倍速にしていて「ん?聞き取れないぞ?」と思ったら、素直に速度は下げてもいいと思っています。
そして、もう1つは「不明瞭な音声」の動画です。特にライブ配信のアーカイブなどの動画ですね。こういった動画って、音声が小さかったりして通常の動画に比べて聞き取りにくいんですよね。特に対談系のライブ配信は、相当配信が上手い方でなければ声が聞き取りづらいことが多いです。
倍速再生に拘りすぎて、聞き取りたい情報が全体的に聞こえないということでは意味がありませんので、無理のない範囲で速度をあげていけばいいと思います。
倍速視聴の必須アイテム「イヤホン」
倍速で視聴している方はお分かりになると思いますが、速度を早くしていくほど言葉のアクセントが薄れたりすることで、聞き取るために必要な音量が大きくなります。
そのため私は、倍速視聴の際には必ずと言っていいほどイヤホンやヘッドホンを付けて聞いています。スピーカーでも聞き取れないわけではありませんが、外部のノイズ音を少なくしてできるだけダイレクトに動画音声を聞くことで、聞き取れる動画の種類は格段に上がると思います。
私も、どうしてもスピーカーで聞く時には1.5倍まで下げることがよくあります。
特におすすめは無線のイヤホンです。できるだけ首回りや胸元が気にならないように、無線のイヤホンにすることで意識が耳に入りやすくなります。
比較的安価で買えるオススメの無線イヤホンを下記に載せておきますので、もし気になった方は参考にしてみてください。
皆さまの生活が、より効率よく便利になるよう、少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。